三毛猫ヤマトさん、私のモノじゃー!と応戦
今日は、ぬか洗剤と酵素洗剤について。
科学系洗剤使いたくない
ジョジョイノジョイやで!
やかましいわ。
そんなわけで、こんな事やってます。
左から、手作りポン酢、ポン酢作った時に出た皮で酵素、ぬか。
酵素の力でなんたらかんたら!
CMでもはっきりいうてます。酵素の力で汚れが取れるって。
柑橘系酵素はクエン酸が含まれているので、アルカリ性の汚れや水垢に効きます。
洗濯物に入れてもいいみたいですよ。
みかんの皮とかでも出来ますよ。
盲点でした。ぬかすごい。
我が家はお米を炊く時は毎回その時に精米をします。
そのため、毎回ぬかが出るのでとりあえず畑にまいてました。肥料として優秀なので。
ところが、先日、アズマカナコさん著の「昭和がお手本 衣食住」という本を読むと、ぬかで洗い物が出来る事を知りました。
実際に試してみるとなかなか調子がいいです♫
ぬかは本当に色んな事に使えるようで、風呂に入れたりしてもいいみたいですよ^^
出来る事を出来るだけやればいい精神
うちは、薪風呂、薪ストーブ、さらにはカマドまであります。
昭和の暮らしを実践出来るのですが、無理がでる時もあるので、うまく便利なものと使い分けています。
ガスも使うし電気も使います。灯油ストーブも使います。
でも時間があればお風呂のついでに手洗い洗濯したりもします。
無理しない程度に、出来る事だけをやる暮らしが楽でいいですね。
誰のためでも無い自分の事なので、楽しく無理なくやっていけばいいのです。
アズマカナコ
CCCメディアハウス
売り上げランキング: 78,564
CCCメディアハウス
売り上げランキング: 78,564